就職や転職で入社したらヤバイ会社の7つの特徴

こんばんわ、ブラック企業研究家のジョウです。

皆さんは入社しようとする企業をどんな基準で選んでますか?わざわざ好んでヤバイ会社に入りたい人はいないと思いますが、求人情報などを見たりセミナーなどで会社の説明を聞いてもなかなか判別がつかないと思います。
入社前は良いことを言われて、入ってみたらブラックだったということはよくある話ですが、今回はそういったことを未然に防ぐという意味で、7つの特徴をご紹介したいと思います。

常に求人を募集している

株式上場直後で資金に余裕があるとか、業績が良く上り調子の会社は常時求人募集していることもありますが、 それ以外の会社が常に求人募集していたら注意が必要です。
そのような会社では、大量採用して厳しいノルマなどを課して、いいとこどりをして使い捨てる会社だったり、職場の環境が悪くパワハラやセクハラが横行していて、社員の離職が多い会社の可能性が高いです。

求人広告で高収入をアピールしている

例えば、3ヵ月で月収100万円であるとか未経験でも年収1000万円などのうたい文句ですが、外資の投資銀行であるとか、キーエンスなどの優良企業であるならわかりますが、普通の年齢では到達できない金額を設定している時点で収入だけで釣ろうとしている会社の考え方が垣間見えてしまいます。
それに実際は厳しいノルマが課されている可能性が高いです。 ノルマが達成できないなら給料は相当低くなることが伺えます。

説明会や求人内容と面接で言ってることが違う

人事担当による会社説明会や求人票の内容と面接官の言ってることが違っていたら要注意です。
例えば、求人票に土日休みと書かれたいたにも関わらず、面接では土曜か日曜のどちたか休みだったというように説明された場合などですが、これは、採用プロセスや採用方針が全社的に一貫していない可能性が高く、入社後更に聞いてなかったことがもっと出てくることでしょう。

面接官が高圧的で圧迫面接をする

一昔前は圧迫面接をして、学生や求職者の忍耐力を見るって傾向がありましたが、今現在そういった圧迫面接をすることは企業にとって多大なリスクがあります。

例えば、圧迫面接の様子がTwitterなどのSNSで拡散され、企業のブランドイメージの毀損に繋がったり、または、圧迫面接の噂を聴いて志願者が減ったり内定辞退される可能性も十分あります、更にはパワハラだと思われ訴訟を提起される場合もあります。それに何か採ってやるっていう企業側の上から目線の印象を学生や求職者に与えてしまい結果、企業の評判が悪くなるという企業にとってデメリットばかりなのです。

更に現在は求人においては売り手市場でもあるので、そんな中でタメ語や上から目線の時代遅れの圧迫面接を行なっているのは世の中の潮流をわかっていないイケテナイ企業であるにちがいありません。もちろん、ブラック企業である可能性はかなり高いです。

面接の場所が喫茶店や会議室

最初の面接の場所が会社で、そのあと役員と食事をしながらゆっくりと面談というならわかりますが、最初から会社以外が面接の場所の場合は、かなりヤバイ事実を隠したいからに他なりません。例えば、会社で営業未達の社員に対して怒号が飛んでるとか、社内のスペースが狭く箱詰め状態で仕事をさせられているとか、とにかくブラックな会社環境が伺い知れます。

すぐに内定が出る

会社説明会をしhたり面接を何回もすることは会社にとってはコストです。これを戦略的に簡略化していたり、もしくは簡略化はするが一つ一つの採用過程で求職者と濃い話ができている場合であれば、問題はありません。

しかしながら、それ以外で 一次面接で、ろくに話もしてないで面接官からすぐに内定が出す会社は「とりあえず人を確保しておこう」という意図がみえみえであり、注意が必要です。またこういう場合だいたい面接官も新卒に毛が生えたような新人が担当している場合などもあるので、そういった部分からも判断したほうがよさそうです。

入社を急がせる

就職や転職活動の場合、志望する会社を併願してることが多いですが、そのような状況をわかっていながら、内定を出した後に明日とか来週来てくれと言う会社は、その会社にに余裕がないか又は、求職者を下にみている場合が多いです。

最後に

就職や転職は人生において、そう何度もするものではありません。だからこそしっかり上記のような特徴を研究してブラック企業に入らない用意しましょう。

もし仮にブラック企業に入ってしまった場合でも、すぐに辞めてブラック企業を排除した既卒や第2新卒などの人材紹介サービスなどで転職活動を始めるようにしたほうが時間の無駄にならないでしょう。

ブラック企業を排除したおすすめの転職サービス

リクルートが運営|フリーター、既卒、第二新卒に強い就職支援【就職Shop】

・リクルートが運営する既卒・フリーター向けの就職相談&求人紹介サービス
・人柄や意欲を評価する企業が集まっているので「書類選考なし」で面接に進める
・企業は100%取材しているのでブラック企業かどうかも簡単にわかる!
・登録者の4人に3人は正社員未経験

ブラック企業徹底排除のウズキャリ

・元既卒・第二新卒のキャリアカウンセラーが徹底サポート。
・求人についてもブラック企業を徹底排除しており、離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設置。
・そのため、既卒・第二新卒・フリーターの内定率86%以上で、入社後の定着率93%以上。また、受けてる企業のブラック企業査定も可能です。

既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】

・学歴職歴不問で、ブラック企業を除外した優良企業のみを紹介する転職エージェント。
・1人あたり平均10時間のアドバイザーによるサポートや書類添削や面接対策が充実。
・入社日や条件の交渉も代わりに行ってくれるアフターフォロー体制もバッチリです。


当サイトの人気記事

サラリーマンの副業にブログがオススメな理由
サラリーマンで副業するならブログ運営が良いって友達に言われたけど、実際何が良いのだろう?当記事では、 サラリーマンの副業にブログがオススメな理由とブログに貼る広告はアドセンス広告型とアフィリエイト広告型実際どちらがよいのかの比較を通してブログ運営のメリットをお伝えします。
ホワイト企業へ転職したい人必見!ホワイト企業の10の特徴と定義
昨今、ブラック企業という存在が可視化されてきており、これが社会問題となっている現状ですが、そもそもこういったブラック企業に当たらないために、その対極の概念であるホワイト企業に入ることを目指さなくてはなりません。 今回は、そんなホワイト企業の定義や特徴、ホワイト企業に入社するための方法をご説明したいと思います。
ブラック企業の定義と特徴、入社してはいけないブラック企業のリスト一覧
ブラック企業には入りたくはないけど、ブラック企業ってそもそもどういう特徴があってどういう企業があるんだろう。当記事では、ブラック企業の定義と特徴や入社してはいけないブラック企業のリスト一覧を通してお答えします。

<-- -->
社畜・ブラック企業批判
記事をシェアする
フィード購読をしたい人はこちらをフォロー
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新記事をお届けします。
まだ社畜で消耗してるの?