就職ショップ(Shop)の口コミや評判ってどう?実際利用した人の口コミからメリット・デメリットも紹介

ニートや既卒フリーターだけど、転職エージェントを利用して就職活動するなら大手で安心できるところがいいけど、どうすれば?

そんな疑問にお答えします。

当記事の内容

・ニートや既卒フリーター、第二新卒の就活に強い就職ショップ(shop)の概要・特徴
・就職ショップ(shop)利用者の口コミや評判から見るメリットやデメリット
・就職ショップのTwitterでの口コミ・評判

昔とは随分環境が変わったとはいえ、未だ企業の新卒重視の採用体制は変わりません。そういった意味で就職において不利になりがちな既卒・第二新卒やフリーターの受け皿となる就職・転職サービスはなかなかない状況でした。

しかし、昨今では好景気を背景に一通りのマナーを習得した即戦力的な人材や就業経験がなくてもポテンシャルの高い人材の需要も高まってきました。

そういった人材を企業と繋ぐ役割として就職ショップ(shop)のような既卒や第二新卒やフリーターなどに特化した転職エージェントの役割が高まっています。

今回はそういった既卒フリーターや就業未経験のニート、そして第2新卒などを対象としたリクルート運営の人材紹介サービス「就職ショップ(shop)」のご紹介をします。

  1. 就職ショップ(Shop)の概要・特徴
    1. 就職ショップ(Shop)の概要
      1. 就職ショップ(shop)の対象者・対象年齢
      2. 「就職ショップ(Shop)」と「リクルートエージェント」の違い
      3. 就職ショップ(shop)の評価
    2. 就職ショップ(shop)の5つの特徴
      1. 企業にはすべて取材を行いブラック企業を排除した求人を提供
      2. 書類選考なしで面接に進める
      3. 未経験者の採用意欲の高い優良な中小企業の求人が多い
      4. 面談できる拠点が多いので便利
      5. 模擬面接やセミナーなどサポート体制が充実している
  2. 就職ショップ(shop)利用者の評判・口コミからわかるメリット・デメリット
    1. 就職ショップ(shop)を利用するメリット
    2. 就職ショップ(shop)を利用するデメリット
    3. 就職ショップ(shop)の評判・口コミ
    4. 就職ショップ(shop)の評判・口コミからわかるメリット
      1. ブラック企業を排除した採用意欲の高い企業の求人が多い
      2. 人材大手のリクルートが運営で安心感がある
      3. 書類選考がないので、面接で意欲や人柄を存分にアピールできる。
      4. 模擬面接や書類添削など就活サポートが充実している
    5. 就職ショップ(shop)の評判・口コミからわかるデメリット
      1. 自分で受けたい会社を選べない
      2. 相性が合わないキャリアコーディネーターがいる
      3. 希望していない仕事でもゴリ押ししてくることがあった
  3. 就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での口コミ
    1. 就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での悪い口コミ
      1. 就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での悪い口コミまとめ
    2. 就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での良い口コミ
      1. 就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での悪い口コミまとめ
    3. 就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での感想まとめ
  4. 就職ショップ(shop)の利用方法
    1. 面談予約
      1. 登録フォーム
    2. 個別面談
    3. 求人紹介
    4. セミナーや模擬面接
    5. 企業での面接
    6. 内定・就職決定
    7. 内定後、入社意思を企業側に伝えると就職決定です。

就職ショップ(Shop)の概要・特徴

【5つの特徴と口コミでわかる】就職Shopが既卒・フリーター・第2新卒や未経験者の転職でオススメな理由【評判】

就職ショップ(Shop)の概要

「就職ショップ(shop)」は人材大手のリクルートグループの株式会社リクルートキャリアが運営する、正社員未経験のニートや既卒フリーター、第二新卒を対象にした転職エージェントサービスです。

【未経験から正社員】就職Shopってどんなところ?

就職ショップ(shop)の対象者・対象年齢

主に20代の既卒・フリーター・第二新卒を対象としています。
データから見るとフリーターの割合が最も多く、正社員を目指して、現在はパートやアルバイト、派遣社員や契約社員で働いている方も登録しています。トータルでいうち6割くらいは正社員未経験者が利用していると言ってもいいかもしれません。
就職Shopは数多くフリーターが登録

対象年齢については、登録者の9割が20代。最終学歴は高卒・短大卒・専門学校卒・大卒・大学院卒と様々です。
就職ショップ(Shop)の対象者・対象年齢

「就職ショップ(Shop)」と「リクルートエージェント」の違い

「就職ショップ(Shop)」と「リクルートエージェント」は共に株式会社リクルートキャリアが運営する人材紹介サービスです。なお同社は、「リクナビNEXT」という求人ポータルサイトも運営しています。
対象者は「就職Shop」が20代の既卒・第2新卒、フリーターが中心である一方で、「リクルートエージェント」は全年齢対象となります。

リクルートエージェントに登録

また、面談場所についても、就職ショップ(Shop)が関東(首都圏と千葉・埼玉・神奈川)と関西(大阪・神戸・京都)だけなのに比べて、「リクルートエージェント」は全国に拠点を持っています。リクルートエージェントは全国区で全年齢対象だけあり、求人数も就職ショップ(shop)を上回っています。

【比較表】「就職ショップ(shop)」と「リクルートエージェント」と「リクナビNEXT」の違い

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(shop)の評価

「就職ショップ(Shop)」の評価
求人数 ★★★★☆
リクルートが運営母体なので20代既卒・フリーター対象の中では求人数はダントツです。
求人の質 ★★★★☆
労働環境・職場の雰囲気・教育体制などを担当者が直接足を運んで調べているので、ブラック企業を排除した求人になっています。
提案力 ★★★★☆
リクルートグループで培ってきたノウハウで自己PR力を磨くサポートをしつつ適職を探してくれます。
サポート体制 ★★★★☆
登録者一人一人に専任のキャリアコーディネーターがつくので安心して就活に打ち込めます。
対象地域 首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)、大阪、兵庫、京都
対象者 高卒以上
対象年齢 20代
運営会社 株式会社リクルートキャリア

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(shop)の5つの特徴

企業にはすべて取材を行いブラック企業を排除した求人を提供

登録企業についてはすべて取材を行い、労働環境・職場の雰囲気・教育体制を把握。ブラックな求人については、取り扱わないなどブラック企業を排除した取り組みがみられます。
登録企業数8500社以上すべてに取材できるのはリクルートグループの企業力ともいえます。

就職Shopはすべての求人で取材を行いブラック企業を排除した求人を出している

書類選考なしで面接に進める

就職Shopは書類選考なしで面接に進める
既卒・フリーターや未経験の求職者にポテンシャルを感じている企業ばかりなので、書類選考なしでまずは面接で人柄や意欲を見てくれます。

職歴がなかったり、ブランクがあることで書類選考で落とされていた人にとっては、利用しやすいサービスであると思われます。

未経験者の採用意欲の高い優良な中小企業の求人が多い

就職Shopは未経験者の採用意欲の高い優良な中小企業の求人が多い
「就職ショップ(Shop)」で採用が決定した企業の従業員規模は7割が300人未満の中小企業です。こういった会社は、優良であっても知名度などでなかなか求人が来ないため採用意欲が高く、まずは面接をして人柄で評価してくれることが多いです。一から育てることでポテンシャルを伸ばしたいと思ってる企業も多いようです。

就職決定者も7割が未経験者(正社員1年未満)となっており、実績面でも企業側の未経験者の採用意欲の高さを裏付けています。
就職Shopは未経験者の採用意欲の高い優良な中小企業の求人が多い

面談できる拠点が多いので便利

既卒やフリーター第二新卒向けの転職サービスは首都圏と関西などに1拠点づつということが多いですが、「就職ショップ(Shop)」は大手リクルートグループだけあって、都内の拠点だけで複数あり、求職者によっては本社に行かなくても近場の店舗でキャリアコーディネーターとの面談をすることができるというアクセス面での便利さもあります。

●就職ショップ(shop)の面談可能な店舗一覧
東京都:とうきょう店(銀座駅C2出口)、しんじゅく店(新宿駅西口)、きたせんじゅ店(北千住駅西口)、にしとうきょう店(立川駅北口)
神奈川県:ヨコハマ店(横浜駅西口)
千葉県:ちば店(千葉駅東口)
埼玉県:さいたま店(大宮駅西口)
大阪府:おおさか店(大阪駅)
京都府:きょうと店(烏丸駅)
兵庫県:こうべ店(三ノ宮駅)

就職Shopは面談できる拠点が多いので便利

模擬面接やセミナーなどサポート体制が充実している

模擬面接を行い、人事担当者の視点で求職者が面接で自分をどのようにアピールすればいいかを練習する場を提供してくれるほか、少人数セミナーを開催し、仕事や業界の理解を深めることもできる。

企業との面接後にも、企業の採用担当者からのフィードバックを元に失敗した原因を一緒に考え、次回につなげるための就職活動を内定までサポートしてくれます。

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(shop)利用者の評判・口コミからわかるメリット・デメリット

就職ショップ(shop)を利用するメリット・デメリット

就職ショップ(shop)を利用するメリット

・ブラック企業を排除した採用意欲の高い企業の求人が多い
・人材大手のリクルートが運営で安心感がある
・書類選考がないので、面接で意欲や人柄を存分にアピールできる。
・模擬面接や書類添削など就活サポートが充実している

就職ショップ(shop)を利用するデメリット

・自分で受けたい会社を選べない。
・相性が合わないキャリアコーディネーターがいる
・希望していない仕事でもゴリ押ししてくることがあった。

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(shop)の評判・口コミ

就職ショップ(shop)の評判・口コミからわかるメリット

ブラック企業を排除した採用意欲の高い企業の求人が多い

27歳/男性/不動産/横浜|評価:★★★★☆(星4.3)

今までは適当に応募してましたが、キャリアコーディネーターの方が自分の適性を見て相性が良く、未経験者でも採用意欲の高い会社を探してくれました。ブラック企業と言われる会社もなかったので、安心して選考を受けることができたのと、時間をかけて親身に相談に乗ってくれたおかげで、モチベーションが高まりました。

人材大手のリクルートが運営で安心感がある

25歳/女性/IT/埼玉|評価:★★★★☆(星4.4)

フリーター経験が長かったので、正社員での就職は自信がなかったのですが、キャリアコーディネーターの方が過去に就職された先輩方の例をあげて励ましてくれたので、やる気と自信をもって活動ができました。
面談場所も家の近くにあり大手リクルートが運営してる安心感もあり利用してよかったです。

書類選考がないので、面接で意欲や人柄を存分にアピールできる。

24歳/男性/製造業/関東|評価:★★★★☆(星4.1)

ネットで登録してから、30秒くらいですぐ連絡が来てオフィスでの面談が決まりました。
すぐに転職活動を始めたかったのでスピードがあってよかったです。
担当していただいたキャリアアドバイザーさんは、自分の要望を聞いた上で、志望する業界や企業の裏側の情報を丁寧に教えてくれました。

企業を受ける際も、書類選考がないので、まずは面接に進むことができたので、そこで人柄や意欲をアピールできた結果、早い段階で2社から内定を得ることができました。
既卒や第二新卒の活動に特化しており、スタッフの方も面談を通して自分に足りない点をフィードバックしてくれたりとサポート面でも非常に満足でした。

26歳/男性/不動産/大阪|評価:★★★☆☆(星3.9)

体育会出身で元気とやる気だけは自信があったので、書類選考なしで面接に進めるところが魅力的でした。
求人数は一般的な転職エージェントと比べるとたしかに多くはないですが、採用側のほうでも、ポテンシャルや意欲を買ってくれる企業ばかりだったので自分には合っていて利用してよかったと思いました。

模擬面接や書類添削など就活サポートが充実している

27歳/女性/通信/千葉|評価:★★★★☆(星4.2)

もともと面接が苦手だったのですが、模擬面接で事前に練習ができたことで、自分をみつめなおしてアピールできる点をうまく主張できるようになりました。
内定した会社は世間一般では知られてなかったのですが、自分にとても合っていて入れてよかったです。そういった意味での本当に向いてる仕事探しには良いエージェントだと思います。

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(shop)の評判・口コミからわかるデメリット

自分で受けたい会社を選べない

26歳/女性/通信/横浜|評価:★★☆☆☆(星2.2)

求人量としては大手リクルートだけ多かったのですが、人材紹介という性質上のものなのか求人情報がどんなものがあるかはすべて見せてくれませんでした。
結局先方がお勧めしてくる求人しか選べなかったのでミスマッチが多かったように思います。

相性が合わないキャリアコーディネーターがいる

23歳/男性/外食/千葉|評価:★★★☆☆(星1.9)

「書類選考なし」を謳ってますが、厳密にはエントリーシートのようなものは書かなくてはいけません。
書類選考で落ちるということはないってだけです。
それはまあよかったのですが、キャリアコーディネーターがドライというか上から目線でモチベーションが上がりませんでした。
相性もあると思いますし、熱意の裏返しなのかもしれませんでしたが、結局他の転職エージェントを利用することになりました。

希望していない仕事でもゴリ押ししてくることがあった

29歳/男性/流通//東京|評価:★★★☆☆(星1.3)

ニートに近いフリーターで自分のスペックが低すたのが原因かもしれませんが、合わないと思った会社をゴリ押ししてくる感じがありました。

もちろん、自分の経歴的に後がないということもあるかと思いますが、もう少し長い目で見て欲しかったです。
そういったこともあり、他の既卒専門の転職エージェントも利用することにして、そこでなんとか就職することはできました。

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での口コミ

サービスに関する口コミや評判の情報は一昔前だと、2ch(現在の5ch)で検索していたものですが、最近ではTwitterの2ちゃんねる化で、まずはTwitterを検索する人が増えてきているようです。

今回は、そんな企業側からだけの情報発信ではわからない、Twitterでのリアルな口コミをまとめました。

就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での悪い口コミ

就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での悪い口コミまとめ

・日によって利用者が多かったりすると面談を待たされることがある。
・キャリアコーディネーターによってはブラック企業を勧めてくる人もいた。
・キャリアコーディネーターによるが実績のために求職者が合わないと思った職をごり押ししてくることがある。
・やる気のないと思われるキャリアコーディネーターもいた

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での良い口コミ

就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での悪い口コミまとめ

・書類選考がなくて、すぐに面接に進める。
・企業側がポテンシャルをみてくれる求人が多かった。
・未経験からの20代求人がたくさんある
・学歴経歴なしでもマッチ度の高い求人を紹介してくれる
・リクルート系なので安心できる。
・持病があっても真摯に対応してくれ、正社員登用が目指せる仕事を紹介してくれる。

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(Shop)のTwitter(ツイッター)での感想まとめ

就職ショップは、スタッフによっては相性が合わないという人もいたようですが、大手人材会社のリクルート運営というのもあり、未経験でも自分に合った適職を見つけてくれ、内定も取れているようでした。

●就職ショップ(shop)の5ch(2ch)の口コミをチェックしたい人はこちら!

就職ショップ(Shop)の5chや2ch(2ちゃんねる)での感想まとめ
就職Shopってリクルートが運営してて安心はできそうだけど、一応5ch(2ch)での感想が知りたいな、でも検索しても、スレッドがでてこないけど、実際どんな感想があるんだろう?就職ショップ(Shop)の5chや2ch(2ちゃんねる)での感想を通して、その疑問にお答えします。

就職ショップのサイトを見る

就職ショップ(shop)の利用方法

就職ショップ(shop)の大まかな流れは以下の通りです。
就職Shopの利用方法

面談予約

下記の公式サイトの面談予約に進む(無料)を押して、以下のフォームに必要事項を記入してください。
就職Shopの就活サポートは完全無料で利用できるので安心して登録してください。

公式サイトを見る

登録フォーム

就職Shopの登録フォーム

1:行きたい店舗 ※必須項目
とうきょう店(銀座駅C2出口)、しんじゅく店(新宿駅西口)、きたせんじゅ店(北千住駅西口)、にしとうきょう店(立川駅北口)、ヨコハマ店(横浜駅西口)、ちば店(千葉駅東口)、さいたま店(大宮駅西口)、おおさか店(大阪駅)、きょうと店(烏丸駅)、こうべ店(三ノ宮駅)から選択できます。

2:予約する日時 ※必須項目
店舗を選択すると、予約可能な日時が表示されます

3:氏名を入力 ※必須項目

4:フリガナを入力 ※必須項目

5:生年月日を入力 ※必須項目

6:電話番号を入力 ※必須項目

7:メールアドレスを入力 ※必須項目
必要書類などの確認をするのでPCで受信できるメールアドレスを推奨します(スマホとPCで両方で確認ができるgmailなどがオススメです。)
※ドメイン指定受信などを利用している場合は「@cu.ss-shop.jp」「@ss-shop.jp」を受信可能にしてください。

8:都道府県を選択 ※必須項目

9:現在の状況を選択 ※必須項目

個別面談

面談予約フォームを入力後、基本、営業時間内(10:00〜18:30)に就職Shopからメール等で連絡があります。
面談日時と場所のスケジュールが確定したら、面談場所で個別面談を受けてください。
個別面談では、あなたが今までのやってきたことや、就活の状況、志望する業界などを訊いて今後どのようなしゅうっ食活動を行っていくかなどの方向性をお互い確認します。

求人紹介

ここでは給与や福利厚生などの待遇や求人案件の仕事内容や職場の雰囲気や企業カルチャー等の求人情報をキャリアコーディネーターから提供されるので、自分中の希望条件と照らし合わせてマッチングする企業について面接のセッティングを行います。求人情報はすべて、就職Shopのキャリアコーディネーターが直接取材して得たものでなので、より正確な情報を知ることができます。

セミナーや模擬面接

セミナーは少人数で開催し、様々な業界やそこでの仕事内容に関しての知識を高めます。
また、模擬面接では今まで自分よがりだったりマニュアル頼みだったやり方から脱却するために、実際の企業の面接官の視点から、自己PRや志望理由についてフィードバックをしながら、面接の場で本音の言葉が出せるように支援しモチベーションを上げる指導をします。

企業での面接

実際の企業での面接です。面接日程の調整や合格・不合格の連絡はキャリアコーディネーターが行います。
内定・不採用に関わらず、企業の人事担当者からのフィードバックを伝えて、就活活動が終了するまでサポートします。

内定・就職決定

内定についてはキャリアコーディネーターから連絡がきます。

内定後、入社意思を企業側に伝えると就職決定です。

内定が決まったが、やっぱり他の企業に行きたいという場合も親身になって相談にのってくれますし、場合によっては「内定辞退」もできるようなので入社する日までアフターフォローも万全です。

既卒・フリーター・第二新卒向けのサービスは数多くありますが、就職ショップ(shop)のように全登録企業に直接訪問して取材できるのは、リクルートの信用と企業力があってのことだと思います。大手ということもあり、ブラック企業を紹介されることはまずないと言っていいでしょう。そういった意味で、就職を考えるときの第一選択肢のサービスとしてまずは利用してみてもいいかもしれません。

完全無料の就職ショップ(shop)の登録はこちらから

就職ショップだけでは不安な方は、同じように20代の既卒・第二新卒・フリーターの就活支援に特化した転職サービスを利用することをお勧めします。

未経験者の20代フリーターや第二新卒が絶対に使うべき転職エージェントまとめ
既卒フリーターや第二新卒だと就活や転職で不利になったりしそうだし、いまいち自分に自信を持てなかったりするけど、こういう場合どうすれば?当記事の、20代の既卒フリーターや第二新卒が就活のコツやオススメの転職エージェントを通して、その疑問にお答えします。

<-- -->
転職サービス
記事をシェアする
フィード購読をしたい人はこちらをフォロー
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新記事をお届けします。
まだ社畜で消耗してるの?