【保留中も音声は録音されている】「コールセンターあるある」が面白すぎる!
意外と知らない!?コールセンターの裏側にはみんなが知らない面白いネタが満載!今回そんなコールセンターあるあるをまとめました。
人間っぽく喋る機械音
コールセンターで働いていた頃
電話に出た瞬間に言われて
最も申し訳なさを感じる
お客様の一言「あっ…に、人間ですか?」
音声ガイダンス長かったですよね
人間です、お待たせいたしました— もじゃこ@ほっこりハンター (@mojaco117) 2019年4月1日
ブッxxすぞって言われたらブックオフって言いましょう!
消費者金融のコールセンターで取り立て部門にいた友達が、債務者から「だから返すって言ってんだろゴルァ!!!テメェブッxxすぞ!!」って怒鳴られた時に
「はっ?!ブックオフ?!ブックオフがどうかしましたか?!」って慌てて聞いて相手を和ませた話好きなんだ。これガチです— ✦みん✦ (@kinocox) 2017年10月10日
夏のエアコンのコールセンターには優しくして
エアコンの会社のコールセンターにいる友達が「今の時期は死ぬほど電話かかってきてどんなに急いでも修理行けるのが2日後とかになるから頼むからオフシーズンにエアコンの試運転して壊れてないか確かめて。私に怒鳴られたってどうしようもない」って嘆いてたからみんな夏のコールセンターに優しくして
— 振井 (@furuixim) 2018年7月17日
雑踏からは電話しないで
「声聞こえねーよ!」って、そんな雑踏から電話してれば、こっちの声も聞こえないと思う。もう少し静かなところから、落ち着いてかけてきてよ。#コールセンターあるある #声が聞こえない #後ろが五月蠅すぎ #何も考えないでかけてくる #考えるって事をしない
— CC哀歌 (@look_up_the_) 2019年5月12日
Hな画像見てたらPCに変なの入っちゃって
「ちょっと大きい声でいえないんだけど、Hな画像見てたらPCに変なの入っちゃって!今日中にどうにかしないと妻に怒られるんです(´;ω;`)」 #コールセンターあるある
— どぶ🐴(大根)でした (@dobu2525) 2014年1月17日
インテリ男は面倒
#コールセンターあるある
・電話出た瞬間声聞いたらヤバイ人かすぐに分かる
・おじいちゃんはパソコンの操作が不慣れすぎる
・前にこの内容案内されたんですけどって言ってくるけど絶対案内してない
・クレーマーのくせに最後に「ありがとう」って言ってくる
・インテリ男は面倒— ツマ💋 生活費カツカツしゅふブロガー (@2_ma_desu) 2019年3月8日
「保留にします」→「ミュージックスタート!!!」
39 名前:彼氏いない歴774年2017/10/10(火) 21:20:52.34
コールセンターで育成やってる友達から聞いたやつ、
日本語全くムリで英語しか喋れない外国人からの着信で焦った新人が
「保留にします」が英語で言えずにパニックに陥り
「ミュージックスタート!!!」って言いながら保留ボタン押した話が好き— W.KINO® (@The_LEGO_City) 2018年12月6日
愚妻様が~なさったんですね~
コールセンターで働いてて1番面白かった新人は「うちのぐさい(愚妻)が」の「ぐさい」が脳内で漢字変換出来なかったらしく「愚妻様が~なさったんですね~大丈夫ですよ~」と返した金髪のにーちゃん
— ナキネズミa.k.a.沙羅香 (@tnakinezumit) 2017年10月10日
保留音に合わせて歌っている鼻歌は全部聞こえてます
【コールセンターあるある】☎️
意外と知らない人もいるが、保留中も音声は録音されているので、保留音に合わせて歌っている鼻歌や、独り言は全部相手に聞こえている。🤫— ぽこ〜り@保留中 (@pokoori) 2019年5月13日
皆様の保留中限定リサイタルが社内で拡散されます
このコールセンターあるある。良いトークだとセンター全体朝礼で、もしくは全社公開の可能性もあるので、皆様の保留中限定リサイタルが社内で拡散されます(*´▽`*) https://t.co/1TEPOp0sM8
— KAZ トコ (@kaz_toko) 2019年5月14日
優良企業を目指したい人向けのオススメ転職エージェント
●キャリアアドバイザーの親身で丁寧なサポート【パソナキャリア】

・履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など転職初めてでも安心
・スキルや経験だけでなく社風と合うかを判断して転職先を提案してもらえる
・求人の質が他エージェントよりも高く独自の求人もある
●
・関東エリアの優良企業の求人が豊富
・人事&採用担当との太いパイプがあり20~30代に転職サポートに強い!
・応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポートが受けられる